28 / 9/2004
シンディさんのアメリカのWebサイト
http://www.heartworksphoto.org/index.htm
みほの記事
![]()  | 
      シンディさんがみほに又会いに来てくださいました。 Mrs.Syndy came to Miho to meet again.  | 
    
![]()  | 
      「ha〜i miho !!!」と初対面の時と同じ挨拶をしてくれました。 みほも同じく初対面の時の装いで挨拶しました。 The same greeting as the time of the first meeting was considered as "ha-y Miho ." Similarly Miho greeted by the fashion at the time of the first meeting.  | 
    
![]()  | 
      みほがピンク好きを覚えていて下さって とってもキュートなぬいぐるみをプレゼントして下さいました。 Even if Miho remembered and took the pink lover, dear sewing-basis was given.  | 
    
![]()  | 
      ばぁちゃんもとっても楽しみにしていた再会です。 It is the reunion which was being looked forward to even if the grandmother also took.  | 
    
![]()  | 
      写して下さった写真を一枚毎みほに見せてくれました。 The taken photograph was shown as Miho the whole sheet.  | 
    
![]()  | 
      シンディさんのリクエストに応えて(^^ゞ It responds to the request of Mrs.Syndy.  | 
    
![]()  | 
      運転手兼通訳のKさんです。 It is Mr. K of a driver and interpreter.  | 
    
![]()  | 
      おかげで楽しく会話をさせていただけました! I was allowed to talk happily by favor.  | 
    
![]()  | 
      ほっぺこシールの事もしっかり覚えていて下さっていました。 He also remembered the thing of the seal of a cheek firmly. シンディさんのお友達のお母さんに紹介したそうです。 That's right introduced to the mother of the friend of Mrs.Syndy. アメリカの病院でほっぺこシールしてるのかな? Children are doing the seal of a cheek in the hospital in the United States.  | 
    
![]()  | 
      一枚シンディさんにプレゼント! One sheet It gives to Mrs.Syndy.  | 
    
![]()  | 
      ママのお隣はシンディさんのご主人が日本で経営されている会社の部下のNさんです。 この方とも再会です。 A mother's next door is Mr. N of the subordinate of the company by which the master of Mrs.Syndy is managed in Japan. This gentleman is reunion.  | 
    
![]()  | 
      木のかすみちゃんの存在もしっかり覚えていて下さいました。 He also remembered existence of wooden Pokemon Kasumi firmly.  | 
    
![]()  | 
      カメラマンは担任の先生です。 A cameraman is the teacher of charge.  | 
    
![]()  | 
      みほの背中も笑顔だったね! Was also the back of Miho a smiling face?  | 
    
![]()  | 
      パパもお昼から休みを取りました(*^.^*) The father also took the rest from the lunch.  | 
    
![]()  | 
      素晴らしき再会に乾杯!!! A toast is given to wonderful reunion.  | 
    
![]()  | 
      今度はみほからね! Next time is from Miho.  | 
    
![]()  | 
      ちゃんと手から渡せたね。 It can pass from a hand perfectly and is a seed.  | 
    
![]()  | 
      珍しいものではないけど・・ Although it is not new  | 
    
![]()  | 
      中身も通訳していただいて・・・ Contents can also interpret.  | 
    
![]()  | 
      このモノがあったところ等も。 A place with this monochrome etc.  | 
    
![]()  | 
      真ん中はいつだってみほだね。 A center is Miho also in when.  | 
    
![]()  | 
      中身はちょびっと・・・袋だけおっきいね。 Although contents are a few Only a bag is set, and is and it is  | 
    
![]()  | 
      Nさんはサンタクロースの袋ですね!と(*^^*) Mr. N is Santa Claus's bag, he is peevish, and is with !.  | 
    
![]()  | 
      ママにまでプレゼントがありました。 There was a present even in a mother.  | 
    
![]()  | 
      シンディさんの話してくれる言葉をしっかり聞いてたね。 The language about which Mrs.Syndy speaks is heard firmly and it is a seed.  | 
    
![]()  | 
      みほ、こんどは三人で写してもらえるんだって! I have a photograph taken by three persons Miho and shortly.  | 
    
![]()  | 
      はいっ、パシャッ! | 
![]()  | 
      みほ、笑顔だねっ(^_-)-☆ | 
![]()  | 
      たくさんお話しできたね。 | 
![]()  | 
      寄り道クンがようやく帰宅。 ゆうきは初対面です。  | 
    
![]()  | 
      英語で挨拶を交わしました。。 緊張したけど嬉しかったね、ゆうき!! My name is Yuuki  | 
    
![]()  | 
      シンディさんは優しくて綺麗だったね。 | 
![]()  | 
      最後に家族で写して下さいました。 | 
    
![]()  | 
      一眼レフのデジカメ。 ゆうきにも撮らせて下さいました。  | 
    
![]()  | 
      重くって、でもカシャって撮るのが楽しい! これはゆうきのコメントです。  | 
    
![]()  | 
      みほ、又ね!と・・・ | 
    
![]()  | 
      バイバイは・・・ | 
![]()  | 
      アメリカ式だったね!みほ(*^.^*) | 
![]()  | 
      ママの次にばぁちゃん。 | 
![]()  | 
      今回も | 
![]()  | 
      指きりげんまんで再再会を約束しちゃいました。 He promised reunion. 又会える日まで・・バイバイです。  |