自宅近くの小児科医が担当しています。
・みほの体調の管理 (随時往診・早目の治療)
・普段の内服薬の管理
・消毒剤などの薬剤の管理(イソジン・テゴーなど)
・必要物品の管理(シリンジ・マーゲン・衛生材料など)
・吸引用品(万能つぼ・ピンセット・綿棒)の滅菌
・必要器材の購入窓口
毎週金曜日 S医院から往診していただいています。
・みほの体調管理
・呼吸器の作動状態
・回路交換
・カニューレ交換
・呼吸器回路必要物品の管理(カニューレ・滅菌水・カテーテル・フレックスチューブ・
バクテリアフィルター・チャンバーなど)
入院時にお世話になっています。
ホームドクター・呼吸器科ドクターの連絡で入院体制がなされます。
ホームドクター・呼吸器科ドクターの連携で 他科への受診連絡がなされます。
自宅近くの整形外科から 往診リハビリを行っています。
毎週 火・金曜日
自宅近くの歯科医院から 定期的に口腔ケア
毎週木曜日 体調管理、シャンプー、からだ清拭
総合病院の小児科医。
アメリカに勉強に行っていて1年ぶりに帰ってこられて みほに会いに来てくれました。
みほの在宅の道を開いて頂きました。
毎週水曜日、自宅近くの病院に勤務されています。
大阪の療養所の呼吸器内科医師
みほの在宅人工呼吸器を導入し、ホームドクターへの指導など 在宅の道を開いて頂きました。
メイク・ア・ウイッシュで夢をかなえるときに みほと同行して頂きました。
現在でもいろいろと相談にのってもらっています。